スポンサード リンク

3年目1月1日でクリアした攻略チャート1

入植日記

 

 

1月1日(月)
入植してきました。ニッカッポッカ星系何とか星。とりあえずアストロネットにつなぎピートと話をする。
ミスター・キムラさんからメールが届く。なんと彼は私の星からわずか1万キロの星に住んでいるらしい。近すぎないか?
こんな近さで、数百もの小惑星があったら、とんでもないことになるような気が…どーでもいいけど。
ところで、この星系ではお正月って感じがしないですな。ただ春が来たって言うか…
とりあえずシマイモ4つと星カブ2つを植える。星カブ3つ作る金無いねん…

 

 

1月3日(水)
宇宙最高の野菜。それはアストロキング。これって大量生産したらとてつもなくお金持ちになれそう…だめ?
ピート君いわく「やっぱり、農家の縁側には日本茶」らしいです。

 

 

1月8日(月)
ついに奴がきた。そう、バブー。とりあえずはピート君の配置したトラップで対処。
そうそう、ピート君ってPlanter's Efficient Toiling Equipment の略らしいです。
なんのこっちゃゆうことで棚の肥やし君、別名英和辞書を引っ張り出して調べると、「野菜の有能なあくせく働く装置」
ってなりました。ピート君いわく「農業用最適労働装置」らしいです。これまたなんのこっちゃ。

 

 

1月9日(火)
今日はバブーはこないらしい。これで、星カブが大量に取れる。うっしっし。カネカネカネ。

 

 

1月10日(水)
ピート君が納屋で浅底落とし穴を見つける。
そう!こういうのが欲しかったんだよ!!なんでくるくる回してんねん。
バブニーが来る。初登場!とりあえず撃破だが、以後不安。まあ、食いたきゃ食えってんだ!でも、コンクール用はやめて…

 

 

1月11日(木)
バブバブー登場!早速色が違う…やめて…ん?
「あれ!?
バブーが何か落としましたよ!
バブーの羽を1個GET!」
ふと疑問。羽は一枚二枚?だと思う。どうでもいいか。
しかしバブー予報。当てにならんな。

 

 

1月14日(日)
ご隠居に交配マシンを貰う。ありがとうヤマさん!!……えっ?金取るの?
…………高すぎ…20000ゼニーなんて払えねえよ。ん?
値下げ?5000ゼニー?…払えるかぁ!…ん?
またまた値下げ300ゼニー?即買い!
ランキングを見る。99位。何じゃコリャ。でも、ニッカッポッカだけで数百の星があること考えたら結構優秀?
「そんなに金が無くてピートを幸せにできるかい!」なんていわれるし…来るんじゃなかった。テンガロン村。
日曜日はバブーもお休みです。

 

 

1月15日(月)
交配マシンが届く。早速腰掛けレンコンと、重たいシマイモ、大きな星カブを作る。
トラップが破られる…初。
でも、食べたい野菜が無かったってさ!よかったよかった!

 

 

1月21日(日)
めがねの若者に交配マシンを改良してもらう。

 

 

1月28日(日)
トラップを売って金をつくり、ピート君を改造する。間違ってR2ボタン押してさぁ。

 

 

2月1日(月)
もう夏ですなぁ。何せ一年は6ヶ月なもんで…
解決ナゾロ登場!ってメールが着たですが、私は正体を知ってます。えぇ。彼です。
そろそろコンクールに向けて準備せねば…

 

 

2月5日(金)
バブーのトラップ、セレクトボタンでスキップできることが発覚。
いきなり終わるからちょっと味気ないけど、早く次の日になって欲しいときは有効。
でも、トラップが突破されたら原因がわからん。ほどほどに。

 

 

2月21日(日)
初のコンクール。シマイモのコンテストなので、シマイモはヘビー級にまでしたのだが…もちろん優勝なのだが…
まさか腰かけレンコンコンクールまで同時開催とは…あるもので対応。なぜか優勝。
これからはきちんとカレンダー見ていこうっと。
76位に躍進!

 

 

2月24日(水)
たまねぎボム…金星コロニーでは、子供たちがたまねぎボムを投げ合う遊びが、危険だと禁止したそうで。
ってか、野菜を投げ合う遊びってあるんか?祭りならトマトとかオレンジとかあるけど…
今日のトラップ

今日のトラップ
トリモチ
カカシ右 ぐるR ぐるL エサ
エサ
ジャ右下 エサ
ジャ右下 エサ
ぐるR ぐるL
エサを多用しているため2匹来るときつい。

でも何度もエサを見せているので点数は高い。227点。

3月21日(日)
日記の更新も忘れてひたすらコンクールの用意をした甲斐があった。
3連勝。これで町にもいける。金も貯まった。次は何作ろ。現在61位。

 

 

3月28日(日)
やっとバンタロン町に来た。しかし金がかかるところだ。桁が2つほどちがやしねぇか?
コールテン博士には「体で払え!」なんていわれるし…「大丈夫、それほど痛くないよ、ふふふ」って、やばー!

 

 

4月7日(日)
とうとう畑が二つになる。
コンクール用の畑ができるわけだ。でも奴ら壱の畑を無視して弐の畑に来ることもあるし…油断禁物。

 

 

4月8日(月)
ペドロから大量に初期シマイモと初期星カブの種を購入。これで不良ミクロ腰かけレンコンを作る。カネにする予定。

 

 

4月21日(日)
またしてもコンクールで三タテ。53位になる。

 

 

5月1日(月)
とうとう冬になりました。私はこの冬のテーマが一番お気に入りでございます。らーどーそーどー。
畑が三つになった。これで安心感もプラス。
ゴボウ玉コンテストに勝ったので「ゴボウ玉ラブマシーン」の称号を貰った。うーん。うれしい!?

 

 

5月3日(水)
トラップの設置ミスで2匹も畑に入ってくる。しかし、なぜに土星ナスと電灯キューリばかり食うかなぁ?
土星ナスの漬物はバサバサの木星米のご飯でさえ、何杯もお代わりさせる効果があるというからなぁ。そういえば米って植えてないね。

 

 

5月6日(土)
半年間耐えてきたトラップがとうとう突破される。

エサ
トリモチ
カカシ右 ぐるR ぐるL
エサ トリモチ
ジャ右下 ぐるR
ジャ右下 エサ
ぐるR ぐるL

しかも壱の畑と弐の畑を素通りして参の畑へGo!目指せ電灯キューリとばかりに一直線。やめてくれぇ…

 

 

5月14日(日)
売却額1330zのゴミ凶悪模様腰かけレンコンのおかげでお金がさくさく貯まる。おかげで畑が4つになる。
もっと悪い野菜を作ろう!そしてもっとお金を稼ごう!エミリーちゃんごめんね。おじさん温かみのある野菜なんて作れないよ。

 

 

5月21日(日)
上級コンクール三連戦。やはりビッグマンジョニー強し。危うく負けるところだった。ただの家ほどもある星カブじゃきつい。
でもこれで三連勝したから47位。

 

 

6月21日(日)
またまた日記の更新を忘れて作ったコスモニンジンで総合コスモニンジンコンクールでシャルルをつぶす。
最高得点の1090点をたたき出し、42位まで駆け上る。へん!光っててもなぁ!!クズはクズなんだよぉう!
ってなわけで一年目終了。

スポンサード リンク